スタッフblog お元気日和
HOME > お元気日和 > コラーゲン癒し粥

11.04.04 コラーゲン癒し粥

震災以降、パソコンに向かう仕事が激増し、その影響が身体に表れ始めました。被災された方々には、こんなことぐらいで悲鳴を上げるのは実に申し訳ないことですが・・・・。

初めは頭脳労働だったのが後半、腕が筋肉痛になり肉体労働へ、そして、体力勝負の仕事になってきました。左目まぶたの痙攣が激しくて、我慢しながら続けていたら、首コリ、肩コリへと、眼精疲労の定番となりました。

こうなると身体全体の調子が悪くなってきます。こういうときは身体に優しいお粥やスープがいいですね。、冷蔵庫の中にある野菜(何でもいいです)と昆布を細く切りスープを作ります。カツオだしの代わりに、昆布茶としいたけ茶を使ってみましたが、いい感じです。(身体が辛い時は簡単に作れるものがいいです。)

薄めのしょうゆ味で、「ピュアコラーゲン」も忘れずに・・・。好みで卵を入れるとたんぱく質も摂れますね。

このスープにご飯をいれると、雑炊になり、少し煮込むとお粥になります。これを食べて、身体の調子が整い、おまけにお肌もプリプリになればなぁと思うのは欲張りでしょうか・・・。

桜も咲き始めましたが、夜はまだまだ冷えますね。春風ならぬ、春風邪を召しませんよう、暖かくしてお過ごしください。皆様のご健康をお祈りいたします。

               山香の福にゃん

01:01 | コメント (2)

コメント

  1. 福にゃんさん、大丈夫ですか~~!!!ストレスもあります。皇参酢、多めにとってゆっくりと目を休めてくださいね。蒸しタオルを目に載せるといいですが、面倒なら、お湯で温めて載せてくださいね。
    皇参酢、新幹線に閉じ込められたとき、疲労でくらくらしておりましたが、一粒づつ、1時間置きに飲んでいたので、東京に着くと、すぐに動けました。
    先週の、めまいも皇参酢で、発作が6時間で治まりました。今は、本当にゆっくりやすんでくださいね

    コメント by ぷよ — 2011ǯ4 @ 11:00 PM

  2. ぷよさん、ご心配いただきありがとうございました。ぷよさん特製のオイルで首と肩と筋肉痛の腕をしっかりマッサージしてから、オイルをつけたまま湯船にしっかりつかりました。いい香でリラックスできました。そして、多目の「皇参酢」。今日は、かなり楽です。ありがとうございました。
            山香の福にゃん

    コメント by sankou — 2011ǯ4 @ 12:05 AM

コメントの投稿

投稿コメント