スタッフblog お元気日和
HOME > お元気日和 > 寒い朝も元気!アミノ酸パワー!

11.01.28 寒い朝も元気!アミノ酸パワー!

またまた寒い日です。北海道ではマイナス30度にまで気温が下がった地域もありましたね。

こちらは年に数回しか雪が降りませんが、寒がりの私には辛い季節です。

今朝も「寒・眠・辛」の「3」でしたdespair

でも、霜柱を踏む感触は子供の頃を思い出してGOODですheart04

そして、道端の雑草clover 夏草は真っ直ぐ伸びますが、冬の雑草は、思いっきり横に地面に張り付くように葉を拡げています。自分の全てをオープンにして太陽の恵みsunを受けようと頑張っていますね。

いじらしいほど可愛らしいですheart

人も心をオープンにして楽しく過ごせるといいのですが、落ち込んだり、イライラしたり精神的にいつもベストコンディションを保つのは難しいですね。

さて、今日は、9種類ある必須アミノ酸の2番目「トリプトファン」をご紹介します。

トリプトファンは脳の中で興奮を鎮めますから、心が落ち着きよく眠れるようになるそうですsleepy

 

少し医療系のお話になりますが、トリプトファンは脳の病気や行動障害、アルツハイマー、パーキンソン、多動症など多くの治療に用いられるべく研究が進められています。

トリプトファンは小麦、乳製品、牛・豚・鶏のレバー、高野豆腐などに含まれていますが、その量はほんのわずかですから、健康食品などで補えるといいですねdiamond

トリプトファンが欠乏すると、精神のコントロール力が弱くなり、不眠症になる人もいるそうです。

でも、ぐっすり眠りたいからといって、過剰摂取はよくありません。

必須アミノ酸はバランス良くnoteですねnotes

今日もありがとうございました。皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。

                   山香の福にゃんcat

21:49 | コメント (1)

コメント

  1. 3enrolled

    トラックバック by 3eventually — 2022ǯ1 @ 8:18 AM

コメントの投稿

投稿コメント