スタッフblog お元気日和
HOME > お元気日和 > 禄豊香酢&高麗人参便り  おめでとうございます

12.01.01 禄豊香酢&高麗人参便り  おめでとうございます

新年おめでとうございますfuji

平成23年辛卯年はその字の如く「辛い」ことが多い年でしたweepでもこんな時こその団結力で日本は徐々に復興し始めましたup

この原動力の一つとして日本人の勤勉さが挙げられますが、日本人は生まれ持った感覚として働くことの本当の意味を知っているのだと思います。

イ偏に動く・・・人のために、自分のために動くこと、そして「はたらく」傍(はた~自分の周り)の人が楽になるように、楽しくなるように動くこと、その真の意味は人を愛する、大切にすることだと思いますheart

辛いことは決して悪いことではありません。中国の言葉に「尽苦甘来」という言葉があります。漢字からイメージできるように、「苦労をし尽くした後に楽な生活がやってくる」という意味です。

昨年の日本、これからの日本を示唆しているような言葉だと思い、私の座右の銘に加えることにしましたnote

今年もがんばるぞ~。疲れを感じたら、感じる前にも「元祖皇参酢」をよろしくお願いいたしますheart04

皆様のご健康とお幸せを心からお祈り申し上げます。

                 山香の福にゃんcat

 

21:16 | コメント (1)

コメント

  1. 2georgie

    トラックバック by 3nurture — 2022ǯ1 @ 11:05 AM

コメントの投稿

投稿コメント