11.10.31 禄豊香酢&高麗人参便り 腰は大切です。グルコサミン&コンドロイチン
久々にブログの画面に向かっております。この数週間忙しすぎる日々を送っておりました。
福にゃんの趣味はかつては洋裁、編み物、読書とまるで良妻賢母のようなものでした。それが、年とともに、仕事仕事の毎日です。平日は大学の講師、土日は市民講座の講師、それだけで毎日仕事ですが、
この合間に翻訳や手話通訳等々が加わります。それぞれ内容も性格も違う仕事なので、それぞれが気分転換となります。気分転換って、まるで趣味のような・・・。最近仕事が趣味のようになってきています。
今日は市民講座で、市内に住む外国の方々(福にゃんが教えている日本語教室の皆さんです)と消防署へ防災訓練に行ってきました。
訓練の一つで、起震車に乗って地震を体験しました。新潟の中越地震、阪神淡路地震、かつて起きた関東大地震、今年記憶に新しい東日本の地震、そして、近年起こる確率の高い東海・東南海連動型地震の5パターンで、実際の震度と時間を再現したものです。
私は関東大震災を体験しましたが、最高6強までの揺れはとても強く怖いものでした。予めテーブルの端をしっかりにぎり、1・2・3スタートと心の準備をしていても、かなりの驚きと立っていられないほどの激しい揺れに、3月11日に起きた地震の恐ろしさと、被災された方々の恐怖や悲しみを改めて痛感しました。
この揺れは腰の弱い人にはかなりのダメージを与えます。昨今見かける関節系の健康サプリメントは、弊社同様他社も「散歩やレジャーを楽しみたい方にお勧めします。」という切り口の宣伝が多いようですが、本当は命を守るためにお勧めするべきなのではと考えさせられました。
消防署の方が、「災害時は、まずは自分の命を守ることを考えてください、次に自分の家から火事を出さない、そして、他人を助けること」とおっしゃっていましたが、健康な身体でいることは、自分も他人も助けることだと痛感しました。
今日も明日も健康で、人様のため自分のため足腰を鍛えようと思います。しなやかな関節作りには「グルコサミン&コンドロイチン」をお勧めします。
皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。
山香の福にゃん
福にゃんさん、おひさしぶりです。防災訓練お疲れ様でした。東日本大震災は本当に、新幹線に乗っていても衝撃が有りましたし、阪神淡路大震災の時は、立て揺れの恐ろしさをいまだに、未明時に思い出します。身の確保の難しさ。パニックよりもさきにびっくりして(腰が抜けてに近いです)動けないのが実際です。家具の転倒防止の器具を取り付けて、防災グッズを玄関に置いて準備しておかないと・・・とは思うのですが、なかなかできません。
今年は天災が多い年なので、来年は復興もですが、
平穏無事にくらせる年だといいですね・・・・
コメント by ぷよ — 2011ǯ10 @ 7:58 PM