スタッフblog お元気日和
HOME > お元気日和 > 禄豊香酢&高麗人参便り  デスクワーク

11.10.08 禄豊香酢&高麗人参便り  デスクワーク

またご無沙汰してしまいました。

大学の授業以外に仕事(?)が入り忙しくしていましたdash。福にゃんはボランティアで翻訳をしています。英語から日本語へ、日本語から英語への翻訳ですが、書籍などの翻訳ではなく、ビザ(査証)関係の書類で入国管理局や裁判所へ提出する公式文書の翻訳です。

今回は強制送還がらみで至急の翻訳が2件同時に入り、通常の授業の準備以外に5日間寝食を忘れ、いえ忘れるわけがないのですが寝られないweep日が続いておりました。

大学講師というと授業は椅子に座ってというイメージがあるかもしれませんが、授業中座ることはなく、5~6時間立ちっぱなしというのはいつものことです。

でも、授業の準備は完全なデスクワーク、今回は翻訳の仕事もあり授業以外は夜中まで長時間座っておりました。デスクワークは思いの外体力が要りますし、スポーツの後のように関節も痛くなります。さらに、腰や背中の筋肉も固くなるので、腰痛も、重い荷物を運ぶ人より、デスクワークの人のほうがなりやすいそうです。私も脂肪に覆われた背中が固いような気がします。

筋肉をしなやかに保つのが、BCAA(分岐鎖アミノ酸)であるイソロイシン・バリン・ロイシンですclub。アミノ酸の多くが肝臓で分解されるのに対し、この3つのアミノ酸は筋肉で分解され、傷ついた筋肉の補修、筋肉の疲れを防ぎます。

また、パソコン作業につき物の眼精疲労も悩みの種ですが、抗ストレス作用の高い高麗人参サポニンが目の疲れを改善してくれますnote

体力勝負のデスクワーク、アミノ酸と高麗人参サポニンがたっぷり入った「元祖皇参酢」で乗り切っていきたいと思いますheart04

秋らしい爽やかな日になりましたが、朝晩は空気が冷たく思わず身震いしてしまいます。お風邪など召しませんようにお過ごしくださいませ。

              山香の福にゃんcat

 

00:05 | コメント (2)

コメント

  1. 福にゃんさん、お疲れ様でした。たぶん、超超超~~お忙しいと思っておリましたが・・・うわ~!!
    お疲れ様です。皇参酢でしっかりとケアなさってくださいませ。今年は、インフルエンザワクチンの供給がきちんと行き届かないかもしれないとの事です。こんな時にこそ、皇参酢ですね。私もしっかりと摂りたいと思います。抜け毛・・・相変わらず、
    ズボっと抜けてます。ワカメもしっかりと食べないといけませんね・・・トホホ・・・

    コメント by ぷよ — 2011ǯ10 @ 6:01 PM

  2. 抜け毛ズボッとですか。厳しいですね・・・。
    ワカメに昆布、皇参酢にコラーゲン、身体の中からしっかり髪の毛を捕まえておかないといけないでしょうかね。
    これから暖房器の使用も始まりますよね。乾燥も髪には良くないのでお互い要注意ですね。
    乾燥にはぷよさんのハーブオイルが効きそうですね。必殺アイテムをお持ちなのでうらやましいです。

              山香の福にゃん

    コメント by 山香の福にゃん — 2011ǯ10 @ 11:03 PM

コメントの投稿

投稿コメント