スタッフblog お元気日和
HOME > お元気日和 > 禄豊香酢と高麗人参で、わらしべ長者のようになれるかな

11.08.22 禄豊香酢と高麗人参で、わらしべ長者のようになれるかな

昔話に「わらしべ長者」がありますが、貧乏暮らしの若者が金持ちになりたいと観音様にお祈りしたところ、帰り道で最初につかんだものを持って西へ行くよう、宣旨がありましたflair

西に金運とは風水と同じですね~。最初につかんだものは藁でした。藁の色は黄系茶色なので、西に黄色これも風水っぽいですか?

藁がみかんに、みかんが絹に次から次へと物出世しついに長者の娘と結婚し、めでたしめでたしでこの話は終わりますnote

うらやましい話ですが、現実はその逆の現象が起きていますね。地震、原発問題で日本中の会社が次々と倒産し、加えて円高でさらに連鎖倒産が増え、わらしべ長者よりかなり早いスピードで日本経済が悪化していますshock

藁を拾ってお金持ちどころか、溺れる者は藁をもつかむという厳しい状況です。こんな時の藁っていったい何でしょうね。援助者、新たなビジネスチャンス、え~と・・・、頭が貧困ですみません。

うん、苦境に耐えられる精神と身体でしょうか。身体が元気だと、気力も衰えず前向きになれます。前向きに考えれば、機運を逃さず、復活できるかもしれませんup

厳しい現実に耐えるため、そして、希望の明日を迎えるためにも、細胞の活性化を促すアミノ酸と、抗ストレス作用のある高麗人参サポニンで身体の芯から健康でいていただきたいと思いますnotes

アミノ酸と高麗人参サポニンがたっぷり入った「元祖皇参酢」が健康のわらしべになれますよう、願っておりますheart04

皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。

                 山香の福にゃんcat

  

22:13 | コメント (2)

コメント

  1. 福にゃんさんこんばんは~。「藁」・・・、なんなんでしょうね~連鎖の鎖を断ち切りたいのに、拾ってしまった呪いの藁!!!なんてことにならないように、確実に、健康をアップしてくれる、皇参酢を手にして、健康による「わらしべ長者」になれるように、コツコツとやっていきたいですね。
    しかし~円高どうなるんでしょうかね~

    コメント by ぷよ — 2011ǯ8 @ 7:00 PM

  2. ぷよさん、いつもありがとうございます。
    コツコツ一歩一歩が大切ですね。
    持久力を保つためにも皇参酢飲んでおきます。
    残暑も厳しくなりそうですが、お体に気をつけてがんばってくださいね。
             山香の福にゃん

    コメント by sankou — 2011ǯ8 @ 11:34 AM

コメントの投稿

投稿コメント