スタッフblog お元気日和
HOME > お元気日和 > 久し振りの頭痛に禄豊香酢と高麗人参

11.08.07 久し振りの頭痛に禄豊香酢と高麗人参

病院へは1年に1回の健康診断以外は、あまりお世話になりません。「元祖皇参酢」を飲んでいるし、あまりストレスを感じないようにしているからでしょうか。

でも、昨日は10年振りぐらいに頭痛で病院へ行ってきました。診察の結果、血圧もその他諸々正常でした。とりあえず薬をもらって、症状が改善しなければ市民病院を紹介してくれるとか・・。

毎食後の薬を2回だけ飲み、すっかり回復しました。頭痛の原因は色々ありすぎて、かえって原因はこれだ!とピンポイントで特定するのは難しいですね。

自分の最近の生活を振り返ると、世間が節電しているのにエアコンをかけていたから冷えたのか・・・?と反省ですdespair。冷えは万病の元と言いますね。最近は低体温症という症状も注目を浴びているようですが、昔から冷えは女性の敵でしたimpact。冷たいものや甘いものも身体を冷やすのでNGですねbeer。エアコンをつけた部屋で、運動もしていないのに、冷たいスポーツドリンクを飲みながら仕事をしている私は大バカ者ですねbearing

温かい飲み物や温野菜、適度な運動、お風呂でリラックスなどは身体を冷えから守るいい生活習慣ですspa。私も積極的に取り入れなくちゃと気持ちを新たに!

ところで、身体の冷えには昔から高麗人参がいいと言われてきました。それは、高麗人参サポニンは身体の保温効果があるからです。

また、禄豊香酢の必須アミノ酸は細胞を活性化させ、新陳代謝を促しますので、身体の冷えが改善されます。

さらに、高麗人参は「滋養強壮」の代表選手です。滋養は身体に栄養を染み込ませる、強壮は身体を強く元気にすることです。

高麗人参で身体の調子を整えることによって、より良くアミノ酸が細胞に行き渡ります。「元祖皇参酢」はアミノ酸と高麗人参サポニンが1粒中90%も含まれています。身体の隅々まで元気の素がいきわたりますように・・・heart04

皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。

               山香の福にゃんcat

01:19 | コメント (2)

コメント

  1. こんにちは~福にゃんさん、お体大丈夫ですか?
    頭痛!!つらいですね。冷えにストレスもありますが、「目」の酷使もあります。偏頭痛は、こめかみが死ぬほどいたみますが、そういうときは、こめかみを冷やすと楽になるとか・・・・脱水症状も頭痛がしますが・・・なんにせよ。日ごろのケアが大事ですよね。今日も皇参酢飲んでおります。手軽で、持ち運びも便利(軽いので)ですね。重宝してます。

    コメント by ぷよ — 2011ǯ8 @ 3:54 PM

  2. ぷよさん、お気遣いありがとうございます。
    頭痛の種、様々ですよね~。
    仕事も頭痛の種だったりして・・・?(叱られますかね・・?)

    冷え対策しっかりして、仕事しますね。ありがとうございました。

             山香の福にゃん

    コメント by sankou — 2011ǯ8 @ 6:13 PM

コメントの投稿

投稿コメント