11.07.30 どちらもあり・・・禄豊香酢と高麗人参
円高が止まりません。ほんの5分程の間に、円が1ドル77.00円になってしまいました。工業立国、輸出大国の日本にとっては大打撃です。
今日は県庁に用事があって行ってきましたが、「中小企業円高相談室」というのが設けられていて、日本経済の深刻さを痛感しました。日本の大部分を占める中小企業や零細企業が元気にならないと、本当に日本は大変なことになります。「日本沈没」の著者が亡くなりましたが、地震の地盤沈下で日本が沈没する前に経済で沈没してしまうかも・・・・と暗い気持ちになります。
でも、今の状況は輸入業者の方々には好機ですね。ワインショップや100円ショップなどなど・・・うらやましいです。まあ、何でも表と裏、二律背反の世界ですから、どちらか一方だけがダメというのはありませんが・・・。
健康食品も同じです。生活費が潤沢ではないご時世では、健康食品はぜいたく品と考える方も、こんな大変な時だからこそ身体だけは元気でいなくちゃと健康食品が必需品になる方と2通り、どちらもありですね。
猛暑の上に節電の夏では、扇風機が飛ぶように売れていますが、エアコンと同様の快適さを求めるのはちょっと無理かも・・・。そうなると暑さに対抗できる強い身体が必要になるかもしれません。
暑さで各臓器の機能が低下しないように、ストレスで疲れないように、禄豊香酢と高麗人参のアミノ酸&サポニンで身体を労わってあげてくださいませ。
皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。
山香の福にゃん
福にゃんさん、こんばんは~今日も暑いですね。
扇風機・・・昔・・風があたると冷えて、こむら返り!!で、ひたすら、うちわであおいでおります。
せめて、涼しくしようと、ミントのエッセんシャルオイルをつけてあおいでおります。たまに、目にしみます・・・。あとは、きゅうりを食べる・・・
脇を冷やす・・・かな・・でも、やはり、
要は「皇参酢」ですね。あと、焙煎したてのカカオ豆を食べてます。こちらは、興奮剤です。(笑)
コメント by ぷよ — 2011ǯ7 @ 6:05 PM
ぷよさん、いつもありがとうございます。
焙煎したてのカカオ豆ですか。すごくいい香が漂ってきそうですね。あの、チョコになる前の段階ですよね。そういうのが手に入るんですね。へえ~、珍しさと関心とで、へぇ~~です。あ、へぇボタンてのがありましたっけ?
暑さで眠っている脳には風味漂う興奮剤も、また然りですね。
山香の福にゃん
コメント by sankou — 2011ǯ8 @ 10:38 PM