11.07.05 強い身体と美を創る禄豊香酢&高麗人参(1)
毎度のことながら、「暑い暑い」と言いながら、食はさっぱり系のものについ目が行ってしまいます。でも、くどいから、食欲が無いからと言って、肉や魚を避けているとビタミンB群が不足し、口内炎や口角炎になり痛い思いをしかねません。そして、ストレスに対する抵抗力も弱くなるそうです。
ビタミンB群は豆、肉、魚貝類に多く含まれていますが、水溶性なので茹でたり煮たりと熱を加えると成分の30~50%を失ってしまいます。残念ですね・・・
ビタミンB群と同様に、豆、肉、魚介類に多く含まれるものに、アミノ酸の「アルギニン」がありますが、アルギニンは、生活習慣病の予防や若返り効果が期待され、スーパーアミノ酸といわれています。アルギニンは成長ホルモンの分泌に働きかけ、体内の活性化、免疫反応の強化、筋肉の増強などに効果があると言われています。
夏の厳しい暑さに負けない身体を創るにはぜひとも摂りたい成分です。豆類では高野豆腐に、肉類では鶏肉に、魚介類ではエビに特に多く含まれていますので、夕食の一品に「高野豆腐と鶏肉、エビの炊き合わせ」はいかがでしょうか。
暑いので、料理はちょっと・・・という方には、アミノ酸と高麗人参サポニンがぎっしり詰まった「元祖 皇参酢」はいかがでしょうか。
「元祖 皇参酢」には国産醸造酢の約44倍、玄米黒酢の約30倍のアルギニンが含まれています。「元祖皇参酢」で、暑さに負けず、健やかで美しく毎日をお過ごしくださいませ
。
皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。
山香の福にゃん
福にゃんさん、こんばんは~豆に高野豆腐・・・
と、なるほど~ですね。福にゃんさん、血糖値は下がりますでしょうか?肝臓もさることながら、
糖尿病、予備軍に本日任命???!!!です(涙)
いつも、お野菜がメインなのに・・・
甘いものと油は控えてくださいとのことでしたが、
皇参酢もグルコサミンも、ソフトプセルでないので、安心して飲めますね。ちょっと、頑張って、
減量です!!
コメント by ぷよ — 2011ǯ7 @ 10:10 PM
糖尿病予備軍ですか~。予備軍のうちに何とかしたいですね、高野豆腐は高たんぱく低脂肪、低カロリーなので、お勧めできる食材です。
私の友人はワカメと寒天のサラダを毎日食べて、無事予備軍から撤退できました。
ぷよさん、どうぞ、お大事になさってください。
山香の福にゃん
コメント by sankou — 2011ǯ7 @ 12:17 AM