11.06.23 夏バテと戦う禄豊香酢と高麗人参(1)
ジメジメと蒸し暑い1日でしたね。不快指数が急上昇です
不快指数の上昇とともに身体からビタミンB1が消耗され、筋肉や神経系がダメージを受けるそうです。自律神経のダメージは体調不良と密接な関係があります。特に節電を余儀なくされた今年の夏は、いつもより、体調に注意して過ごしたいと思います
。
今日は早めに寝ようかなあ~。夏バテが心配なこの季節は、就寝前の「元祖皇参酢」がお勧めです。たっぷり入った高麗人参サポニンとアミノ酸が、朝すっきりと目覚め、気分良く活動できる身体を創ってくれますよ~
。
明日も爽やかに過ごせますように・・・
皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。
山香の福にゃん
福にゃんさんこんばんは~手首、ひねり・・・かな???ブレスと包丁でベーコンを切っていたらこうなってしまい・・・痛み止めにオイル塗っております。それと、サポーター・・・・これが、連日の蒸し暑さで、かぶれる、かぶれる、あせもと痛みで
訳が分からなくなっております。(笑)
皇参酢は、本当に、目覚めスッキリでこの季節、
夜が暑いので、朝、グダグダ~~ダラダラ~ですが、おかげ様でスッキリと動けております。
さすが、皇参酢ですね!!
コメント by ぷよ — 2011ǯ6 @ 7:44 PM
手首の痛みは治まりましたか?ブレスレットとベーコンですか。どちらも気合を入れていらしたんでしょうね。
筋肉の痛みにはオイルマッサージが効果的ですね。アロマ効果もあるので、筋肉痛だけじゃなくて、リフレッシュやリラックスにも良さそうですね。
どうぞ、お大事になさってください。
山香の福にゃん
コメント by 山香の福にゃん — 2011ǯ6 @ 9:18 PM
3irksome
トラックバック by 2winnipeg — 2022ǯ1 @ 9:45 AM