11.06.06 禄豊香酢と高麗人参のつぶやき・・・無いと困るもの
毎日使うもの、無いと困るもの、その一つがパソコンになっていました。パソコンが故障などで使えないと焦ります
このブログもそうですが、業務連絡や文書作成諸々を全てパソコンで行っている日々を改めて実感しました。
そうです・・・今晩、いつものようにパソコンに向かっていたら、隣に置いてあるTVの画面がちょっと変・・調整している数秒間にパソコンの画面が真っ黒になっていました。ヒエ~!電源を強制終了、コンセントを抜くなどしつこく繰り返しても真っ黒画面のまま・・・なんて頑固なパソコンか
パソコンの原理を知っていればもう少し優しく対応してやれるのですが、ただ使いまくるだけの私は、こういう状況になると、焦るかあきらめるか怒るしかできません。というわけで、焦りとあきらめの後はTVで「イ・サン」を見ておりました
でも、パソコンが使えないと本当に困るので、1時間後再度電源を入れたら、ラッキーというわけで、今ブログを書いております。
普段は使えるのが当たり前、でも壊れたりするとすっごく困るという図式は健康と同じだと思います。健康のありがたさは病気になって初めてわかると申します。
健康食品も同様で、摂取しているよりも止めたときに、「あれ?なんで最近調子が悪いんだろう・・・?」と思うのだそうです。
身体は24時間休むことなく働いていますから、毎日の気配りが大切ですね。食事や睡眠は諸事情で毎日判子で押したように同じというのは難しいと思いますが、そんな時こそ、「元祖皇参酢」で栄養のバランスを補っていただきたいと思います。
今日の健康が明日へも続きますように
皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。
山香の福にゃん
福にゃんさん、こんにちは~パソコン!!良かったですね~私も、雷で、やったことがあります。こちらはそのまま帰らぬパソコンとなり、六年分の資料を打ち込まなければならず、通常業務にプラスでしたので、その当時、20代とはいえ、かなりしんどい思いを致しました。プレッシャーに過呼吸にもなりました(笑)そんなとき、皇参酢があればもっと、楽に乗り切れたのにと・・・・・思います。
もう後悔しない為にも、毎日飲んでおります(笑)
コメント by ぷよ — 2011ǯ6 @ 4:56 PM
ぷよさん、いつもありがとうございます。
文明の利器は使ってナンボ、利器に振り回されるなんて嫌ですね。
でもそれがないと1日だって仕事も生活も成立たないところまできているんだな~と痛感した出来事でした。
山香の福にゃん
コメント by 山香の福にゃん — 2011ǯ6 @ 8:23 PM