スタッフblog お元気日和
HOME > お元気日和 > 禄豊香酢と高麗人参で疲れにくい身体に

11.05.25 禄豊香酢と高麗人参で疲れにくい身体に

あるお屋敷で家宝のお皿を割ってしまい処刑された女性が夜な夜な「1ま~い、2ま~い・・・ああ、10枚に足りない・・・1ま~い、2ま~い」と数えるのは有名な「番町皿屋敷」です。

怖い話をするのには時期的にまだ早いでしょうか・・・bearing

お菊さんは1枚2枚ですが、福井県には「1だ~ん、2だ~ん・・・」と数えるところがあります。ここは10ではなく91まで数えます。

私は昨年秋、行ってまいりました。確かに91だんでした。ここは天皇家ゆかりの神社で入口から社務所まで91段の階段があります。92に足りないので「92ならない」=「苦にならない」そうです。・・・が、私十分ヘたれ苦になりましたsad

一般には「疲れ酢」と言われていますね。

それは酢のクエン酸や各種アミノ酸のおかげです。アミノ酸は身体の代謝を促したり筋肉の増強や補修と大活躍してくれますrun

また、高麗人参のサポニンだるさや行動力の低下を防ぎ疲れにくい身体にしてくれます。

 今度は楽々と91段の階段を上りたいと思いますnoteそのためには、「元祖皇参酢で疲れにくい身体作りですね。毎日手軽に3粒がきっと健康な毎日につながると信じて飲み続けたいと思いますheart04

皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。

                 山香の福にゃんcat


23:50 | コメント (1)

コメント

  1. 1thickness

    トラックバック by 3judaism — 2022ǯ1 @ 10:44 AM

コメントの投稿

投稿コメント