11.05.23 筋肉痛に効く禄豊香酢
今日は1日忙しくなりそう・・・と思い、仕事の前に「元祖皇参酢」を飲んで出かけました。おかげさまで疲れはあまり感じなかったのですが、同僚の中には足の筋肉痛を訴える人も・・・
。
スポーツやトレーニングの最中に起きる筋肉痛とは違い、このような筋肉痛は「遅延性筋肉痛」と言うそうです。
筋肉痛の1番の原因は、筋肉組織の損傷や炎症で、それを修復しようと「カリウム・ブラジキニン・ヒスタミン」などの「痛み物質」が神経を刺激するため「痛み」が出るそうです。
筋肉を使ってから筋肉痛になるまで、人によって時間差がありますね。ちなみに若い人はすぐに、中高年になると数日後ということも少なくありません。これは、代謝に関係があるそうです。つまり、若い人代謝がいいので筋肉の修復も早く始まるので痛みも早く感じますが、中高年になると代謝が悪くなるので筋肉痛になるのが遅くなるそうです。
筋肉痛はシップやマッサージ、入浴など筋肉痛が出てからの対処が一般的ですが、実は予防できるんですよ~。
普段から、ビタミンやアミノ酸をしっかり摂っていると、運動した後でも筋肉痛になりにくく、また筋肉痛になっても治りやすい身体になるそうです。
「元祖皇参酢」はの主原料は禄豊香酢と高麗人参ですが、禄豊香酢には良質なアミノ酸がたっぷり入っています。
アミノ酸の多くが肝臓で分解されるのに対し、必須アミノ酸の「イソロイシン・バリン・ロイシン」は筋肉で分解されます。この3つの必須アミノ酸は筋肉の補強をしますので、運動前に摂取しておくと、筋肉が疲れにくくなり、持久力がアップします。そして、傷ついた筋肉の修復も促進します
。
これからの季節、スポーツが盛んになりますね。筋肉痛に悩まされること無く、楽しくスポーツ
や散歩ができますよう
、「元祖皇参酢」はいかがでしょうか
。
皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。
山香の福にゃん
こんにちは~福にゃんさん・・・筋肉痛・・・
遅延性筋肉痛!!!2,3日して、から出てくるのがそうなんですね・・・なんで筋肉痛になっているの解らない・・・・今日も、皇参酢飲んでおります。ブログ、カラフルでとっても見やすくなりましたね~
コメント by ぷよ — 2011ǯ5 @ 5:02 PM
プヨさん、コメントありがとうございます。どうして筋肉痛になるのか・・・・、スポーツもしていないのにね・・・。一つは筋肉の緊張がありますよね。これは精神的なものも関係がありそうです。
私は以前、韓国でマッサージを受け、そのあまりの痛さに全身がコチコチに緊張して、翌日全身筋肉痛になりました。(笑)
コメント by 山香の福にゃん — 2011ǯ5 @ 10:05 PM