11.04.19 皇参酢の成分はたっぷり!1錠中90%が成分です!
ぷよさん、ご質問ありがとうございます。
「皇参酢は一袋に1本分の高麗人参の成分がはいっているのでしょうか?禄豊香酢も一袋、一カメ分使っていらっしゃるのですか?」のご質問にお答えします。
「元祖皇参酢」は1錠中90%の成分が入っています。高麗人参が40%、禄豊香酢が40%、新陳代謝を促し身体の燃焼を助けるLカルニチンが10%です。
酢や高麗人参を原材料にしている健康食品の多くはソフトカプセルに入っていますが、ソフトカプセルに原料を入れるには液状にしなければなりません。液状にするため約80%の油が必要となりますので、肝心の成分はわずか20%になってしまいます。
弊社は、「健康食品は健康の助けとなる成分がたっぷり入っていなければならない」という考えに基づき、90%の成分を入れました。
これほど成分が入っているものは、類がなく初めてなので、「元祖」という冠をつけた「元祖皇参酢」で特許庁より商標登録証をいただいております。
原料の高麗人参は6年根を丸1本使用しています。高麗人参は20年に1回の収穫で、生育に長い時を要します。花が咲くのが3年目ですが、3年未満のものには主成分のサポニンの量はわずかです。「滋養強壮」の役に立つには6年の歳月を要します。「元祖皇参酢」には6年根が丸1本入っております
。
また、もう一つの原料「香酢」の故郷は中国の雲南省です。テレビで「○や○や」のCMでお馴染みの「香酢」の故郷と同じです。しかし、産地が異なり、産地によって必須アミノ酸の量も大きく異なります。
一般的な「香酢」商品に使われる酢の産地は「鎮江」です。それに対し、「皇参酢」の酢の産地は「禄豊」で、必須アミノ酸の含有量は鎮江香酢よりずっと多いんですよ~。
日本食品分析センターの分析結果によると
必須アミノ酸名 禄豊香酢 鎮江香酢
リジン 121.0 80.0
ヒスチジン 85.0 60.0
フェニルアラニン 120.0 80.0
ロイシン 273.0 140.0
イソロイシン 170.0 80.0
メチオニン 64.0 20.0
バリン 246.0 110.0
トリプトファン 5.0 0.
(2004.11.02 単位mg/100g)
ね!禄豊香酢の必須アミノ酸って多いでしょ!必須アミノ酸は身体の源ですから、大切な成分ですね。ぷよさんのご質問のように1カメ分は入っていませんが(酢だこのようになってしまいす~)、アミノ酸含有量は、日本製の醸造酢の約22.16倍もあるんですよ~
。
「安心・安全・高品質」を目指す「元祖 皇参酢」がぷよさんの健康のお役に立てているようで、本当に嬉しく思います。ありがとうございます。
昨夜からの雨は今日は雷雨となりました。穀雨というより花散らしの雨ですね。夜はけっこう冷えますね。春風ならぬ春風邪を召されませんよう、ご自愛くださいませ
。
皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。
山香の福にゃん
福にゃんさん、さっそくのご回答有難うございます。なるほど!!と納得!!他のサプリでは、疲れが取れた感じがしない上に、なんと基礎体温が低下します!!(ガンになりやすい)それに伴い、代謝が落ちますので、ダイエットすると、筋肉が落ちてしまい、かえって太ったことに!!サプリの油は本当に怖いです。実感してます。錠剤で良かった~と思えることが、代謝が100kcl上がり、体重が2kg減りました!!V!!特別に食事制限してません。本当に、皇参酢のおかげです。とても良いサプリをありがとうございます。
コメント by ぷよ — 2011ǯ4 @ 6:19 PM
おお~!それは素晴らしいではありませんか。
100KCLの代謝を上げると、寝ている間も脂肪が燃えているということですよね。その結果が2kg減ですか。良かった!良かったです。
これからも、ぷよさんの健康生活を応援させてくださいませ。よろしくお願いいたします。
山香の福にゃん
コメント by 山香の福にゃん — 2011ǯ4 @ 9:17 PM